広島市安芸区T様邸【新築外構工事~前半~】施工例アップしました

新築外構工事🚧👷‍♀️のご依頼をくださいましたのは、

広島市安芸区T様です😃

T様ありがとうございます😊

 

工事内容はこちらです🏡

  • 土工事
  • 土間コンクリート工事
  • ブロック積み工事
  • カーポート、サイクルポート設置工事
  • デッキ設置工事
  • フェンス工事

 

T様邸は、前半・後半に分けてたっぷりご紹介させていただきます✨✨

 

まずは前半スタートです💨

ご紹介させていただくのは、デッキ設置工事+フェンス設置工事です👷‍♂️

ブロック積み工事をしたのちに、フェンスを設置しています。

 

採用された商品はこちら💁‍♀️

フェンスは

三協アルミ/レジリアYL2型
レジリアのなかでも、特におすすめされている型の1つです👍

 

レジリアという名前は

レジリエンス+エクステリア=レジリア

からきているようです😄✨

 

レジリエンスとは「しなやかな強さ」

三協アルミレジリアは、

デザイン、機能性、強度を兼ね備えたフェンスなのです👏

レジリアの中でもYL2型が特におすすめな理由は、

下桟隙間小タイプ😁

通常80㎜開いている下桟がわずか15㎜しか開いてません。

そのおかげで、

・足をかけてフェンスにのぼる✖

・隙間から家の中をのぞき見✖

・ペットの脱走✖

・ごみの投げ入れ✖

などなどを防止できます◎

 

さらに、

YL2型は、たて桟を敷地内側に設置することで道路側からは連続した意匠を実現。

 

 

 

カラーは、

サンシルバー・アーバングレー・ダークブロンズ・ブラック・ホワイトの

5種類からお選びいただけます🎨

T様は、ブラックにされました。

 

ウッドデッキは

LIXIL/樹ら楽ステージ

樹ら楽ステージは、

多彩なプランと豊富なバリエーションで、
庭空間のアレンジも思いのまま。
開放感とくつろぎに満ちたデッキのある生活を実現します☺☺

 

快適なデッキライフを実現する3つのポイント。
🌸サイズも形状も自由
🌸メンテナンスが簡単
🌸腐食やシロアリの心配なし

 

暮らしに合わせた自由なスタイル、丈夫でメンテナンスも容易。
エコ素材で作られた人工木のウッドデッキは風雨による劣化を気にすることなく、
またお掃除などのメンテナンスも簡単です。
お掃除🧺🧹苦手な私には、樹ら楽ステージは強い味方です🤭
さらに敷地に合わせてサイズや形状を自由に設計・加工できるので、
家族の暮らし🏡に最適のスタイルが実現します🤗🤗
カラーは、
グレーウッド・ペールウッド・ライトウッド・ミディアムウッド・ダークウッドの
5種類からお選びいただけます🎨✨
T様は、ダークウッドにされました。

 

それでは、T様邸のbefore・afterをご覧ください👀
before
after

 

お部屋からそのままデッキに出れるって、いいですよね😍
フェンスもYL2型にされたので、目隠し率100%
人目を気にせず、デッキでゆっくりくつろげますね😉

 

T様邸、前半のご紹介は以上です。
後半をお楽しみに(´∀`*)ウフフ

 

T様この度は真月にご依頼いただきありがとうございました🏘

 

T様邸の気になる価格や商品詳細は、
後半ご紹介後にお知らせいたします😌

 

新築外構工事のご依頼は、真月までお気軽にご相談ください😊

 

LINEでのお問い合わせもお待ちしています📱💕
  >QR Code

 

QRコードをスキャンするとLINEの友だちに追加されます

QRコードをスキャンするには、LINEアプリのコードリーダーをご利用ください。

 

過去の施工例は、こちらからご覧いただます👀

広島県廿日市市N様邸【新築外構工事】施工例アップしました

呉市F様邸 新築外構工事施工例アップしました

 

広島県安芸郡M様邸【新築外構工事~後半~】施工例アップしました

今回お電話にて、

新築外構工事👷‍♂️のご依頼をしてくださいましたのは、

広島県安芸郡にお住まいのM様です🌼

 

M様、ありがとうございます☺☺

 

M様邸の工事内容はこちらです🏡🚧

  • 土工事
  • 土間コンクリート工事
  • アスファルト工事
  • スロープ工事
  • カーポート設置工事

M様邸、前半・後半の2回に分けてたっぷりご紹介させていただきます💁‍♀️💕

 

前半の内容はこちらからご覧ください👀🏡

 

それでは、後半カーポート設置工事のご紹介です🚙

ご採用頂きましたのは、弊社ブログでも

たびたびご紹介させていただいてますこちらの商品です😀

三協アルミ/スカイリード/2台用

 

スカイリードは、大変人気👑の商品です。

 

人気の秘密①

オープンな屋根中桟をなくし爽快感をプラス!

新構造が生み出すスタイリッシュな意匠

その秘密は、こちらをご覧ください🌈

広島県呉市K様邸【カーポート設置工事】施工例アップしました。

 

人気の秘密②

雪や風に耐えるスタイルを支えるタフな強さ!⛄

雨風や雪から車を守るカーポート。

スカイリードはスタイリッシュなデザインでありながら高い強度を確保し、

雪や風から車を守ります。

⇒基準風速・耐積雪量の詳細はこちら

 

人気の秘密③

使い易さをリードする奥行勾配!

奥行方向に勾配をつけた屋根は、

雨風から車を守り、室内側の視界も良好。

バリエーション豊富なスカイリードなら住まいにピッタリのカーポートを選べます。

 

 

人気の秘密④

それぞれの住まいやすさを叶える敷地対応力!

屋根の長さや梁の長さを調整して、

お住まいにあったカーポートを設置できます☺🚗

⇒広島県東広島市西条町O様邸【カーポート設置工事】施工例アップしました。

 

それでは、M様邸のbefore・afterをご覧ください👀

before
after

 

カーポートがあると嬉しいポイントはたくさんありますが、

お天気を気にせず車の乗り降りができるのもその一つですよね☔

雨に濡れると、玄関先でタオルで拭いたり、

濡れた服を掛けたり、ちょっとした手間が増えちゃいます😥

そんな煩わしさがなくなるよう、

もちろんM様邸も雨に濡れることなく、玄関に行けるように設置しました🚗🤭

色もブラックで、外観と相性抜群ですね。素敵です😍

 

M様邸、カーポートの端にこんな素敵なライトも💡

タカショー/エバーアートポールライト

建材と照明のカラーを揃え、
お庭のデザイン性をアップさせることのできるライトです

 

カーポートの柱のお色と合わせてあるので、

日中は存在感を消して、空間に溶け込んでくれますね👏

before
after

 

 

M様邸、おうちの前の道もアスファルトで舗装工事を行いました👷‍♂️

これでおうちの前の対策も完璧ですね🌱🌱🌱

前半後半でご紹介させていただいた

M様邸、これで完成です😁🏘

 

M様、この度は真月にご依頼いただきありがとうございました💖

 

気になるM様邸の価格や金額詳細は、

こちらからご覧いただけます👀📝

 

カーポートの設置をご検討中の方は、

ぜひ真月までお気軽にご相談ください😃

 

LINEでのお問い合わせもお待ちしています📱

 

QR Code

QRコードをスキャンするとLINEの友だちに追加されます

QRコードをスキャンするには、LINEアプリのコードリーダーをご利用ください。

 

 

広島県安芸郡M様邸【新築外構工事~前半~】施工例アップしました

今回お電話にて、

新築外構工事👷‍♂️のご依頼をしてくださいましたのは、

広島県安芸郡にお住まいのM様です🌼

M様、ありがとうございます☺☺

 

M様邸の工事内容はこちらです🏡🚧

  • 土工事
  • 土間コンクリート工事
  • アスファルト工事
  • スロープ工事
  • カーポート設置工事

 

M様邸、前半・後半の2回に分けてたっぷりご紹介させていただきます💁‍♀️💕

 

まずは前半スタート💨

ハウスメーカー様と話し合いながら、

考えに考え抜いて完成したのが玄関前のスロープです🤗

 

採用された商品は、こちらです。

タイルは、

LIXIL/ベスパ
タイルにLIXILのベスパ!!
ベスパは600×300角と300角の2形状で大理石・砂岩・スレート・クォーツサイトの4種類17色展開🎨✨

 

お掃除しやすく、すべりも安心
マイクロガードフロアという独自のタイル表面制御により、
すべりにくさはそのままに汚れを落としやすくした床タイルです。
従来のタイルと比べて表面の尖った凸部を改良することにより、
清掃時においてモップが引っかかりにくくなり清掃性が向上しています。

 

手摺りは、
三協アルミ/エトランポU1型

 

エトランポは、

握りやすさを追求した優しいアールデザインで、
快適なアプローチを提案します。
色やタイプの組み合わせ次第で、
シンプルモダンからナチュラルスタイルまで、
お住まいのイメージに合わせることが出きます😉
柱の高さは、家族構成に合わせてH=800・1000mmの2種類から選べます。
M様邸では、800㎜を設置させていただきました。

 

ライトは、

タカショー/リングフラットライト

 

地中埋込型のライトは、
見た目がすっきりなので、
より洗練された雰囲気の仕上がりになります😊

 

それでは、スロープのbefore・afterをご覧ください👀📷
before

 

after

 

 

色も見た目もすごく良いですね🍀🍀
手摺りもついて機能的にも安心◎

 

それにM様邸、家の外周をぐるーっと
コンクリート打ちしていますので、雑草対策もばっちりです👍💖
after

 

M様邸、前半は以上です🏡
続きは後半でご紹介します🥰

 

M様、真月にご依頼いただきありがとうございました❣

 

気になる価格や商品詳細は、こちらからご覧いただけます👀📝

 

新築外構工事のご相談は、
真月までお気軽にご相談ください📧📞
LINEでのお問い合わせもお待ちしています📱
QR Code
QRコードをスキャンするとLINEの友だちに追加されます

QRコードをスキャンするには、LINEアプリのコードリーダーをご利用ください。

 

過去の施工例は、こちらからご覧いただけます👀

広島県東広島市M様邸【人工木デッキ設置工事】施工例アップしました

「リビングから屋外に灯油を出し入れする際、

楽に行き来することができるようにしたいです🤔」

とお問い合わせをいただきました。

M様、ありがとうございます😌

 

弊社から

三協アルミ VILLAWOODの新色をご提案させていただいたところ

気に入っていただけたので、

こちらの商品に決定😁

 

三協アルミ/ヴィラウッド
ヴィラウッドは、
多彩なカラーと質感の合計9色を設定。
ライフスタイルやお庭の雰囲気に合わせてお選びいただけます。

 

M様にご採用頂いた
アーモンドブラウンは、
ローストアーモンドのように深い赤みを帯びたダークブラウン
床板1本ごとに異なる色の濃淡や柄のゆらぎが自然な風合いを生み出します😊

 

構造は3仕様からお選びいただけます。
  • ナチュラルでぬくもりのある人工木幕板
  • シャープで洗練された印象のアルミ幕板
  • 天然木感を追求した小口キャップ

 

M様は、人工木幕板仕様にされました🍀

 

人工木デッキ、

見た目は本当に天然木と間違えるほどなのに、

メンテナンスが容易で、

日頃のお手入れに手間がかからないのが嬉しいですね😉

 

でもヴィラウッドの素晴らしさは、

見た目だけではありません🙅‍♀️

 

安心・安全に配慮したポイント!!

静電気抑制機能

床板の表面に特殊仕上げを行い、

デッキ上を歩行した際の静電気の発生を抑制します。

対応色はこちらです。

※サンドグレー色・チャコールブラック色は2025年7月対応予定

 

昇温抑制仕様

人工木表層材に遮熱顔料を使用し、デッキ表面の温度上昇を抑えています。

 

機能も充実してさらに嬉しいですね😀

 

それでは、ご覧ください👀💕

after

 

デッキの左右にステップも付いて、ばっちりです☺

 

 

M様この度は、真月にご依頼いただきありがとうございました🤗

 

気になるM様邸の価格や商品詳細は、

こちらからご覧いただけます👀📝

 

真月エクステリア外構工事の専門店です。
家の外回りのお悩みご相談ください☺

 

LINEでのお問い合わせもお待ちしています📱

 

QR Code

QRコードをスキャンするとLINEの友だちに追加されます

QRコードをスキャンするには、LINEアプリのコードリーダーをご利用ください。

 

過去の施工例は、こちらからご覧いただけます👀📝

広島県江田島市M様邸【リガーデン工事】施工例アップしました

安芸郡熊野町M様邸【ウッドデッキ設置工事】施工例アップしました

 

 

 

広島県東広島市T様邸【外構工事~後半~】施工例アップしました

今回ご紹介させていただきます施工例は、

建売🏡をご購入されて、

「カーポート🚙とアルミテラス付き人工木デッキを設置したいです😃」

とご連絡下さいましたT様邸です。

T様、ありがとうございます😁

 

工事内容は、

  • カーポート設置工事
  • テラス設置工事
  • デッキ設置工事
  • 土工事

です👷‍♀️

 

まずは、T様邸のbefore写真をご覧ください。

before
手前のコンクリート部分にカーポート、
奥の土部分にアルミテラス付きウッドデッキを施工していきます💪✨

 

T様邸は、前半・後半に分けてのご紹介です。

 

前半カーポート設置工事の様子はこちらからご覧いただけます👀📝

 

いよいよ後半は、テラスとデッキ設置工事のご紹介です👷‍♀️
商品は、こちらです😉
テラスは、
三協アルミ/レボリューA
三協アルミレボリューは、
設置場所や用途に応じて選べる豊富なバリエーションが魅力です😀

 

レボリューは、
⭐様々なサイズバリエーションで細かな要望に応えます。
⭐風に強い、雪に強い、安心のテラスです。
⭐設置場所を選ばず、さまざまな条件に柔軟に対応します。

 

そんなレボリュー
オプションも充実しています✨✨
T様邸では、前面パネル二段仕様を設置しています。

 

前面パネルを設置することで、
雨や風の吹き込みをやわらげるなど、
テラスの使い勝手が広がるだけじゃなくて、
道路や隣からの視線を遮って、
プライベートな空間を作ることが出来ます🏘💖

 

デッキは、
三協アルミ/ヴィラウッド

 

 

人工木デッキ「ヴィラウッド」
天然木の木肌・色合いを再現し、天然木より優れた耐久性をもつデッキです。

 

 

 

 

 

カラーはなんと😲9種類‼

構造は、3種類からお選びいただけます。

組み合わせ次第で、ナチュラルにもシャープにも、

ほっこりやわらかにも、キリリとスマートにも表情を変えてくれます😎🤗

 

それでは、
T様ご希望の
アルミテラス付き人工木デッキ設置工事のbefore・afterをご覧ください👀
before

 

after
勝手口からすぐ洗濯物が干せるように設置しました👚🩳🧺
デッキがあるから
靴👟に履き替える手間がないのも嬉しいですね🤗
雨☔の心配がない洗濯物干し場は強い味方。
吹き込み対策に前面パネルをプラスして、
プライバシーも確保😊
物干し機能で、毎日のお洗濯タイムが楽しくなります🎶

 

最後にこちらのご紹介。
before
after
あれっ?何やら未完成なお庭⁇🤔

 

実は🤭
T様ご自身で人工芝を敷かれるということで、
防草シート敷までを弊社で行いました👷‍♂️
デッキの下は、防草シートの上に砂利を敷き、
人工芝部分に砂利が転がらないようピンコロ見切りを設置しました。

 

ILAND/バサルトキューブ
使い勝手のよい2丁掛サイズのピンコロです。
見切り・階段・花壇等、場所・用途を問わずご利用いただけます😊

 

前半・後半に分けてご紹介してきたT様邸。
こちらで完成です👏👏
最後にもう一度完成写真をご覧ください🌼🌼

 

~完成写真~

 

見た目だけでなく、機能も充実していますし、
色も統一感があって素敵ですね👍

 

T様が人工芝🌱🌱を敷かれたら、
またさらに素敵なお庭になることと思います。
ご自身でお庭を作り上げていく喜びは、
プライスレスですね💓☺

 

T様この度は真月にご依頼いただきありがとうございました😌

 

気になるT様邸の価格や商品詳細は、
こちらからご覧いただけます👀📝

 

外構工事のご相談は、
真月までお気軽にご相談ください🍀

 

LINEでのお問い合わせもお待ちしています📱
QR Code
QRコードをスキャンするとLINEの友だちに追加されます

QRコードをスキャンするには、LINEアプリのコードリーダーをご利用ください。

 

過去の施工例は、こちらからご覧いただけます👀📝

広島県東広島市T様邸【外構工事~前半~】施工例アップしました

今回ご紹介させていただきます施工例は、

建売🏡をご購入されて、

「カーポート🚙とアルミテラス付き人工木デッキを設置したいです😃」

とご連絡下さいましたT様邸です。

T様、ありがとうございます😁

 

工事内容は、

  • カーポート設置工事
  • テラス設置工事
  • デッキ設置工事
  • 土工事

です👷‍♀️

 

まずは、T様邸のbefore写真をご覧ください。

before
手前のコンクリート部分にカーポート、
奥の土部分にアルミテラス付きウッドデッキを施工していきます💪✨

 

T様邸は、前半・後半に分けてのご紹介です。

 

前半はカーポート設置工事です。
採用された商品はこちらです😊
三協アルミ/スカイリード/両側支持2台用
三協アルミ スカイリードです。
スカイリードが人気の秘密は、
過去のブログでもたっぷりご紹介してます😍😍
ぜひご覧ください🤗

 

 

スカイリードは、
  1. 片側柱でゆったり乗り降りが出来る⇒片側支持タイプ
  2. 基本タイプで2台・3台にも対応出来る⇒両側支持タイプ
  3. スロープなどの雨除けに使える⇒マルチルーフタイプ

の3つのタイプからお選びいただけます。

 

サイズも使い勝手に配慮した充実のサイズ展開です😲

 

 

T様は、両側支持タイプにされました。

54サイズの屋根に60サイズの梁を使用することで、

柱が邪魔にならないように設置することが出来ました😉🚗

 

スカイリードは、屋根パネルもお選びいただけます。
パネルの材質により、明るさや熱量カットなど性能に違いがあります。
T様は、熱線遮断ポリカーボネート板(かすみ調)
採用されました。

 

これは、
明るさと熱量カットを両立した
スカイリードのイチオシパネルです👍‼
明るさは保ったまま、
真夏の車内温度🌡⤴⤴の上昇を抑えてくれます☀
カーポートの魅力は、夏だけじゃないですよ。

 

冬にもこんなメリットが😁

 

寒い冬にフロントガラスが凍結してしまって、
朝の忙しい時間に、
なかなか霜がとけず
エンジンをかけて霜が解けるの待ち😢
結果出発できなくて焦る💦💦なんてことありませんか?⏰😖

 

曇った日より、
冬の晴れた日ほど、
凍結は起こりやすくなります。
これは、地面から熱が逃げていくのを、
雲がブロックしてくれているからなのですが、
カーポートがあれば、
晴れた日でも雲のような役割をしてくれるので、
凍結しにくくなります👩‍🏫

 

カーポート設置🚘で冬の朝に笑顔が増えそうですね🤭

 

それでは、T様邸のafter写真をご覧ください👀
after

 

アーバングレーのカーポート。
T様邸の外観と相性ピッタリで素敵です👐

 

T様、この度は真月にご依頼いただきありがとうございました👷‍♂️

 

T様邸🏡前半は、ここまでです。
続きは後半でご紹介させていただきます😙

 

T様邸の気になる価格や商品詳細は、こちらからご覧いただけます👀📝

 

カーポートの設置は、
真月までお気軽にご相談ください😌

 

LINEでのお問い合わせもお待ちしています📱

 

QR Code
QRコードをスキャンするとLINEの友だちに追加されます

QRコードをスキャンするには、LINEアプリのコードリーダーをご利用ください。

 

 

 

 

 

 

玄関ドアや窓・サッシの取替は真月が運営する、
専門店まどあかりへご相談ください。
LINEでのお問い合わせ