エクステリア工事施工例
works
No.w-00039
安芸郡熊野町M様邸【ウッドデッキ設置工事】施工例
ギャラリー
施工情報
熊野町のM様より、弊社HPよりお問い合わせいただきました
M様、ありがとうございます
今回のお問い合わせ内容は、
10年前に取り付けたウッドデッキが老朽化してきたので、
リフォームを検討しているということ。
その際、新しく取り付けるウッドデッキは、
手入れをあまりしなくてもいいものがご希望ということ。
ウッドデッキが台形なのだが、
人工木デッキの取付は難しいかということ。
以上の3点でした。
それでは、商品と合わせて、
工事のポイント♡を見ていきましょう
M様、人工木デッキと、天然木デッキの中でも、
比較的対応年数の高いものをご希望でしたので、
まずは2種類の御見積を提出させていただきました
その結果、人工木で決定致しました
人工木とは、樹脂と天然の木粉を混ぜ合わせて作った人工的な木材のことです。
一般的に、天然木より変色や変形が少なく、
腐食しにくいためメンテナンスが簡単といわれています。
お選びいただきました商品はこちらです
ヴィラウッドのコンセプトは、
リビングの隣に広がる第一の別荘《ヴィラ》もう一つの世界
その名の通り、ヴィラウッドなら、リビングから1歩出ると、
別世界を演出できます。
その秘密は、
空間テイストに合わせて選べる、カラーと構造にあります
カラーはなんと9種類
構造は、3種類からお選びいただけます。
組み合わせ次第で、ナチュラルにもシャープにも、
ほっこりやわらかにも、キリリとスマートにも表情を変えてくれます
M様邸は、
コルクブラウンの人工木幕板にされたので、
ナチュラルで温もりのある空間になりました
続いてフェンスです。

さらにオプションの床下メッシュ囲いを設置したことで、
野良猫ちゃんなんかの侵入も防ぐことが出来ます
既存のステップに比べ、
段差も緩やかなので、安心できるのもいいですね
M様、この度はご依頼いただきありがとうございました
費用 | 59.6万円(税込み) |
---|---|
施工完了日 | 2023.12 |
商品 | ウッドデッキ:三協アルミ/ヴィラウッド 色:コルクブラウン 束柱:ブラック フェンス :三協アルミ/木調スクリーン 色:オレンジチェリー オプション :床下メッシュ囲い :ステップ1ヶ所 |