広島市安芸区T様邸【新築外構工事~後半~】施工例アップしましたこめ

新築外構工事🚧👷‍♀️のご依頼をくださいましたのは、

広島市安芸区T様です😃

T様ありがとうございます😊

 

工事内容はこちらです🏡

  • 土工事
  • 土間コンクリート工事
  • ブロック積み工事
  • カーポート、サイクルポート設置工事
  • デッキ設置工事
  • フェンス工事

T様邸は、前半・後半に分けてたっぷりご紹介させていただきます✨✨

 

前半の様子は、こちらからご覧いただけます👀📝

 

それでは、後半スタートです💨

後半は、駐車場部分の工事です🚙

 

土工事、土間コンクリート工事終了後に、

カーポート・サイクルポートの設置工事を行いました🙂

 

商品は、こちらです❣

カーポートは、

LIXIL/ネスカF/両側支持2台用
弊社ブログでもたびたびご紹介させていただいてますLIXILのネスカ

 

ネスカのコンセプトは、

カーポート選びは、暮らし方選び

??

その秘密をみていきましょう🕵️‍♀️

 

まずは、見た目👀

ラウンドスタイルの

ネスカR 

 

フラットスタイルの

ネスカF

 

どちらがお好みですか??

 

続いて本体の色👨‍🎨
オータムブラウン・シャイングレー・ホワイト・ブラック・ナチュラルシルバーの
5色からお選びいただけます。
ちなみに、T様邸はブラックです。

 

見た目と本体のお色が決まったら、

 

屋根材選び

 

⭐明るさで選ぶ
・全光線透過率が明るさの目安です。
・値が大きいほど明るくなります。
・最も明るいのは、全光線透過率83%の
「ポリカーボネート板 クリアマット」

 

⭐暑さ対策で選ぶ
・熱線カット率が暑さの元となる熱線を遮る目安です。
・値が大きいほど温度上昇を軽減します。
・温度上昇の抑制に高い効果があるのは、熱線カット率72%の
「ポリカーボネート板 ブラックマット」
※ブラックマットは、ネスカFのみ対応商品です📍

 

⭐明るさ、暑さ対策のいいとこどりをするなら、
「熱線吸収ポリカーボネート板 クリアマットS」

 

T様邸は、
いいとこどりのこちら🤭
「熱線吸収ポリカーボネート板 クリアマットS」💕

 

ネスカは、柱の高さを3種類用意しています。
今の車に合わせるのはもちろん、
将来的には大きな車に乗りたいな😍
家族が増えたら👨‍👩‍👧‍👦👨‍👩‍👦‍👦
などなど、未来を想像して設置するのも楽しいですね😊

 

 

カーポート選びは、暮らし方選び🚙
なんとなくわかってきました😁🏡

 

T様邸カーポートと同じネスカシリーズのサイクルポート🚲も設置いたしました。
LIXIL/ネスカFミニ
それでは、T様邸のbefore・afterをご覧ください👀

 

before カーポート
after カーポート
before サイクルポート
after サイクルポート
T様邸カーポートは当初コスト面を考慮しR型にて打ち合わせを進めておりましたが、
玄関まで雨に濡れることなくはいれるようF型にプランを変更し、
家側に寄せて設置することになりました。
車から降りて、雨に濡れずにおうちに入れるのは、
かなりポイント高いですよね😙😙
ブラックで統一されて、見た目はとてもシンプルでスタイリッシュ✨✨
T様邸の外壁は、とてもモダンで素敵なので、
より一層目を引きますね💖

 

T様邸完成です👏👏

 

T様、この度は真月にご依頼いただきありがとうございました😌

 

気になるT様邸の金額や、
商品詳細はこちらからご覧いただけます👀📝

 

新築外構工事をご検討中の方は、、
真月までご相談ください☺

 

LINEでのお問い合わせもお待ちしています📱💕
QR Code

 

過去の施工例は、こちらからご覧いただけます👀📝

 

 

玄関ドアや窓・サッシの取替は真月が運営する、
専門店まどあかりへご相談ください。
LINEでのお問い合わせ